![]() |
郷土資料館 10月5日、郷土資料館へ社会見学に行きました。社会科の「くらしのうつりかわり」の学習の中で、古い道具を調べました。郷土資料館には、たくさんの古いの道具がありとても勉強になりました。 |
かまど 昔のキッチンです。ごはんを炊いたり、おかずをつくったりします。はがまの上に蒸し器をおいて使うこともできます。燃料は、まきです。昔の人は大変だったんだなあと思いました。 |
![]() |
![]() |
おけ 水をくんで、運びます。昔は、水道がなかったので、井戸などから水をくんで、台所の水瓶に入れていました。毎日のように、水くみをしなければいけなかったと思います。水がいっぱいはいると、とても重たかっただろうなと思いました。 |