![]() |
そう合学習では、1学期に瀬野川たんけんでつかまえたり、観察したりした生き物の中から、特に調べてみたい生き物を選び、インターネットや図かんなどを活用して図かんを作りました。みんなこの学習を通してパソコンの使い方にもずいぶんなれました。調べたいものを決めて、調べて、図かんにまとめるという作業は大変でした。集めたたくさんの資料の中から大切なことをえらんで、分かりやすくまとめるのはとても時間がかかりました。でも、みんな一生けんめいがんばりました。わいわい言いながら活動して、楽しかったです。とってもいい勉強になりました。 |
![]() |
自分でイラストを書いたり、集めた資料の中から写真を切り取ってはったりしました。読む人に伝わりやすいようにレイアウトや全体のこう成を自分なりに工夫しました。友達にアドバイスをもらったりしたおかげで、すばらしい図かんができました。 お友達の図かんも、とっても上手にまとめてありました。友だちのいい所をお手本にして自分の図かんにも生かしてみました。 |
![]() |
みんなで読み合う前に、自分で見直して、イラストやクイズを付け加えたり、写真を増やしたりしました。世界にたった一つのすてきな図鑑が仕上がりました。たくさんの人に読んでもらいたいです。 ちょっと生き物はかせになった気持ちです! |