![]() |
そう合学習では、サツマイモをうえました。草取りもがんばりました。一つの作物を育てるのでも苦労があるのだなあと感じました。でも、みんなの力を合わせたら何でもすぐに終わりました。さあ、今日はいよいよ楽しみにしていたしゅうかくの日です。体そう服に着がえて、軍手もはめて、やる気まんまんです。「ほってほってほりまくるぞ!イモ、イモ、イモはどこだー?」」 |
![]() |
「見て見て!こんなに大きなサツマイモが取れたよ!」 「え〜!すごいすごい!」 「よし!ぼくも負けずに大きいサツマイモをほるぞ!」 「うわ、大きいイモが頭を出してきたよ。おいしそう。どうやって食べたらおいしいかな。インターネットで調べたらいろいろな料理の仕方がのっていたよ。」 「みんなで作ったイモだから、きっとあまいだろうな。」 |
![]() |
しゅうかくしたサツマイモを一つひとつていねいにあらいました。茶色い土が取れて、赤むらさき色のきれいなサツマイモに変身しました。みなさん見てください。3年生のみんなはサツマイモを大切にあらっているでしょう?今日しゅうかくしたサツマイモはぼくたち私たちの宝物ですから。 このサツマイモは先生たちがふかしイモにしてくれました。何回も何回もおかわりして、おなかいっぱい食べました。ああ、おいしかった。次はどんな作物を育てようかなあと今から楽しみです。 |