![]() |
やったぞ! まちにまった川たんけん。 いっぱい生きものを見つけるぞ。 「ぼくは、つかまえるもんね。」 「わたしだって、つかまえるわいねぇ。」 とワイワイ、ガヤガヤと言いながら、 せの川に入りました。 あいにくの雨つづきで、水がこしの あたりまでありました。 しかしながら、子どもたちにとっては、 なんのその、 すべったふりしておよいだり、 つかまえるのにひっしだったりしました。 |
お母さんたちに、アシスタントで助けて いただきました。 ありがとうございました。 「ちょっとぉ、あんたね、およがずに生きものを 見つけんさいよ!」 「お〜い。こっちはえびを見つけたよ。」 「ハヤの大きいのもおったで。」 と大さわぎでありました。 |
![]() |
![]() |
このへんにもいるのかしら? あみですくってみると・・・ 「おったんか?」 「あっ!おるよ。ほらっ。」 「これは何かしらね?」 「おれ、知ら〜ん。」 |
はんごとにバケツに入れて、かんさつをしました。 いるいる。 ハヤに、アメンボに、ミズカマキリに、ヤゴも。 石を入れて、もとのすみかみたいにしてあげたのです。 ちゃんと生きもののことを考えてえらいですよ。 |
![]() |
![]() |
そして、かんさつした後は、 もとの川べにかえしてあげました。 どうとくでべんきょうしました。 「もとの海べにかえりたい。」 とカニが言ってましたもん。 |