●5年生

  瀬野っ子 瀬野の環境について調べました

5年生75人が「空気」「生き物」「水質」の3グループに分かれて活動しました。

空気グループの粉じんチームは学校周りの粉じんの量を測定しました。白い布を1週間ぶら下げて布の汚れ具合を比較しました。写真の国道2号線の場所はさすがに汚れ具合がすごかったです。
空気グループの二酸化窒素チームは学校周辺の二酸化窒素の量を試薬で調べました。違いはわかりにくかったのですが車が多いところは量が多いことがわかりました。
生き物グループは、瀬野川に住む生物を採集し、その生物から、瀬野川がきれいな川なのか、汚れた川なのかを調査しました。
きれいな川に住む生物と少し汚れた川に住む生物の両方が採集されました。
瀬野小学校の目の前を流れる瀬野川です。
色々な種類のヤゴ プラナリア エビなど様々な生き物が見つかりました。
それぞれのグループで調べたことを模造紙にまとめて発表しました。
他のグループの発表を聞くことで、今まで知らなかったことを知ることもできました。
車が多かったり、家が多かったりしたところの空気や水は汚れていることがわかりました。また、瀬野川にはきれいな水にしか住めない生き物がいることがわかりました。

5年生 TOPへ